素材がもたらす本格韓!
スンドゥブチゲ用スープ
ちがう編
テレビCM
CM内容
- 仕事帰りにほっと一息、安らぐ時間に自宅でスンドゥブチゲを食べる女性。
- これまで食べてきたスンドゥブとはなにかが違うことに、ひと口で気づきます。それは、力強い辛味に加えて、あさりと牛だし、そして熟成コチュジャンが生み出すコク深い本場の味わい。
- 素材たちが織りなすうまさに導かれるかのように、汗をかきながらも食べ進めていくのでした。
- くせになる本格派の味、ぜひ一度 お試しください。





商品紹介
スンドゥブチゲ用スープ 濃厚辛口
ガツンと辛い刺激的なおいしさ!

- あさり・かに・ほたて・オキアミ塩辛の旨みに牛だしを合わせた深みのあるコクと力強い辛さが特徴です。
- 商品について詳しく見る
スンドゥブチゲ用スープ 濃厚辛口
基本レシピ

材料 2人前
-
豆腐(300~400g)
1丁※絹ごし豆腐またはおぼろ豆腐がおすすめです。
スンドゥブチゲ用スープ
1パック
濃厚辛口
※卵、あさり、豚肉、お好みの野菜を加えてもおいしく召しあがれます。
作り方
- ①「スンドゥブチゲ用スープ 濃厚辛口」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせます。
※旨み成分が袋の内側に残りやすいため、スプーンなどでかき出してください。
- ②スプーンなどで大きめにすくった豆腐を加え、軽く煮立たせてできあがり。
-
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
スンドゥブチゲ用スープ 濃厚マイルド
家族で楽しめるマイルドな辛さ!

- あさり・オキアミ塩辛・ほたての旨みに鶏白湯を合わせた濃厚なコクとまろやかな味わいが特徴です。
- 商品について詳しく見る
スンドゥブチゲ用スープ 濃厚マイルド 基本レシピ

材料 2人前
-
豆腐(300~400g)
1丁※絹ごし豆腐またはおぼろ豆腐がおすすめです。
スンドゥブチゲ用スープ
1パック
濃厚マイルド
※卵、あさり、豚肉、お好みの野菜を加えてもおいしく召しあがれます。
作り方
- ①「スンドゥブチゲ用スープ 濃厚マイルド」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせます。
※旨み成分が袋の内側に残りやすいため、スプーンなどでかき出してください。
- ②スプーンなどで大きめにすくった豆腐を加え、軽く煮立たせてできあがり。
-
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
あさりだし特濃 スンドゥブチゲ用スープ
最後の一滴まであさりの旨みが濃い!

- あさりだしに唐辛子・オキアミ塩辛・熟成コチュジャンを合わせた濃い旨みとキレのある辛さが特徴です。
- 商品について詳しく見る
あさりだし特濃 スンドゥブチゲ用スープ 基本レシピ

材料 2人前
-
豆腐(300~400g)
1丁※絹ごし豆腐またはおぼろ豆腐がおすすめです。
あさりだし特濃
1パック
スンドゥブチゲ用スープ
※卵、あさり、豚肉、お好みの野菜を加えてもおいしく召しあがれます。
作り方
- ①「あさりだし特濃 スンドゥブチゲ用スープ」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせます。
※旨み成分が袋の内側に残りやすいため、スプーンなどでかき出してください。
- ②スプーンなどで大きめにすくった豆腐を加え、軽く煮立たせてできあがり。
-
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
スンドゥブチゲ用スープ 濃厚牛テール
牛テールの旨みとピリッとくる辛さ!

- じっくり煮出した香り高い濃厚な牛テールの旨みと黒胡椒、青唐辛子の爽やかな辛さが特徴です。
- 商品について詳しく見る
スンドゥブチゲ用スープ 濃厚牛テール 基本レシピ

材料 2人前
-
豆腐(300~400g)
1丁※絹ごし豆腐またはおぼろ豆腐がおすすめです。
スンドゥブチゲ用スープ
1パック
濃厚牛テール
※卵、牛肉、お好みの野菜を加えてもおいしく召しあがれます。
作り方
- ①「スンドゥブチゲ用スープ 濃厚牛テール」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせます。
※旨み成分が袋の内側に残りやすいため、スプーンなどでかき出してください。
- ②スプーンなどで大きめにすくった豆腐を加え、軽く煮立たせてできあがり。
-
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
濃厚白スンドゥブチゲ用スープ
旨みを凝縮したまろやかな牛骨白湯スープ!

- ほたて・あさりの旨みに牛骨だしを合わせた深みのあるコクとやさしく香る生姜の風味が特徴です。
白スンドゥブチゲとは、赤唐辛子を使用しないスンドゥブチゲで、日本の外食店でも広くみられるようになりました。 - 商品について詳しく見る
濃厚白スンドゥブチゲ用スープ 基本レシピ

材料 2~3人前
-
豆腐(300~400g)
1丁※絹ごし豆腐またはおぼろ豆腐がおすすめです。
豚薄切り肉
100gきのこ
50g長ねぎ
50g卵黄
1個濃厚白スンドゥブ
1パック
チゲ用スープ
作り方
- ①豚肉、きのこ、長ねぎは食べやすい大きさに切ります。
- ②「濃厚白スンドゥブチゲ用スープ」をよく振ってから鍋に入れて軽く煮立たせます。
※旨み成分が袋の内側に残りやすいため、スプーンなどでかき出してください。
- ③スプーンなどで大きめにすくった豆腐と豚肉・きのこ・長ねぎを加え、具材に火が通るまで煮込みます。
- ④仕上げに卵黄を中央に入れてできあがり。
※卵を入れるとマイルドな味わいに仕上がります。
※お好みでキムチをトッピングしてもおいしく召しあがれます。 -
※調理時にスープがはねることがありますのでご注意ください。
豆腐とスンドゥブチゲ

- 豆腐
-
タンパク質豊富で低カロリー、ヘルシーな逸材。
もっと売れっ子になってもいいはずなのに、レギュラー出演は味噌汁くらい。
嫌いな人はいないけれど、熱烈なファンも少ない・・・
様々な料理で主役を引き立たせる、まさにバイプレイヤー。
たまには、バイプレイヤーが主役になる日があってもいいはず。
そこで、モランボンスンドゥブチゲ用スープ。
お肉・魚介・熟成・発酵の旨みを効かせたコク深い本格濃厚スープに、ピリッと感じるアクセント。
豆腐はヘルシーで、食べても罪悪感はないというのに食べ終わる頃にはすっかりココロもカラダも満たされる。
時間を選ばず、調理も簡単、材料はシンプル。
好きな野菜や食材を入れて、アレンジを楽しむのも自由。
あともう一品、という時のお助けメニューにも、遅くなってしまった日の夕食にも、あまり動かない日のランチにも、ピッタリのおかずとして推薦します。豆腐はいまも、冷蔵庫で出番を待っているはずだから。
モランボンスンドゥブの美味しさの秘密



-
- モランボン自社製熟成コチュジャン
- もち米に米麹と唐辛子をかけ合わせ、熟成・糖化させることで、辛みだけではなく、自然でコクのある甘みと深みがある自社製造の熟成コチュジャンを使用しています。
-
- 牛だし(ユッス)
- 牛骨などをじっくり煮込んだ、深いコクと旨みのあるだしを使用しています。濃厚なコクがスープ全体に奥深さを醸し出します。韓国では牛肉からとったユッスが冷麺、クッパ、ソルロンタンなどのいろいろな料理に使われています。
-
- あさり
- 2種のあさりの旨みを使用し、スンドゥブチゲスープの旨みを引き立てます。
-
- オキアミ塩辛
- 国内加工されたオキアミ塩辛を使用しています。オキアミ塩辛の発酵感(風味と旨み)がスンドゥブの旨みを引き出します。オキアミの塩辛は、クセがなくあっさりとした淡白な味が特徴です。
-
- モランボン自社製熟成コチュジャン
- もち米に米麹と唐辛子をかけ合わせ、熟成・糖化させることで、辛みだけではなく、自然でコクのある甘みと深みがある自社製造の熟成コチュジャンを使用しています。
-
- 牛だし(ユッス)
- 牛骨などをじっくり煮込んだ、深いコクと旨みのあるだしを使用しています。濃厚なコクがスープ全体に奥深さを醸し出します。韓国では牛肉からとったユッスが冷麺、クッパ、ソルロンタンなどのいろいろな料理に使われています。
-
- あさり
- 2種のあさりの旨みを使用し、スンドゥブチゲスープの旨みを引き立てます。
-
- オキアミ塩辛
- 国内加工されたオキアミ塩辛を使用しています。オキアミ塩辛の発酵感(風味と旨み)がスンドゥブの旨みを引き出します。オキアミの塩辛は、クセがなくあっさりとした淡白な味が特徴です。