2022年おうち鍋〆ランキング
2022/02/01
鍋情報館『2022年おうち鍋〆ランキング』の「鍋」×「しめ」黄金コンビランキングベスト20を発表いたします。
おうち鍋を楽しむご参考にしてみてください。
おうち鍋を楽しむご参考にしてみてください。
※『2022年おうち鍋〆ランキング』は、2021年12月に実施したWEBキャンペーンのアンケート項目『おうちで鍋をするときに〆は作りますか?』の回答をまとめたものです。
Q1. おうちで鍋をするときに〆は作りますか?
Q2.「作る」場合は、それはどんな鍋で、どんな〆をしますか?
第1位 キムチチゲ×雑炊 <1,247票>
(コメント)
・キムチチゲでチーズ雑炊!汁まで残さず食べれるから!
・キムチチゲのときは、チーズたっぷり雑炊。辛さとチーズがいい感じになっておいしい。
・キムチチゲで卵入り雑炊。辛いもの食べた後、口の中を落ち着かせるため。
・キムチチゲからの雑炊。理由はとにかくおいしいから!
・キムチチゲで、〆は、雑炊です。理由は凄くおいしいからです。
・キムチチゲで、ご飯と卵を入れて、最後にのりをかけて食べます
・キムチチゲで〆はご飯と溶き卵でキムチ雑炊を作ります。野菜や肉の出汁が出ておいしいです。
・韓国のりをたくさん入れた雑炊風にするのが好きです。
・キムチチゲで溶き卵&ご飯&ねぎを入れて雑炊にします。
・キムチチゲでチーズ雑炊!汁まで残さず食べれるから!
・キムチチゲのときは、チーズたっぷり雑炊。辛さとチーズがいい感じになっておいしい。
・キムチチゲで卵入り雑炊。辛いもの食べた後、口の中を落ち着かせるため。
・キムチチゲからの雑炊。理由はとにかくおいしいから!
・キムチチゲで、〆は、雑炊です。理由は凄くおいしいからです。
・キムチチゲで、ご飯と卵を入れて、最後にのりをかけて食べます
・キムチチゲで〆はご飯と溶き卵でキムチ雑炊を作ります。野菜や肉の出汁が出ておいしいです。
・韓国のりをたくさん入れた雑炊風にするのが好きです。
・キムチチゲで溶き卵&ご飯&ねぎを入れて雑炊にします。
第2位 キムチチゲ×うどん <687票>
(コメント)
・キムチチゲで〆にうどんと卵を入れるのが好きです。
・キムチチゲ。うどんと長ねぎを入れて食べます。
・キムチチゲで、しめにはうどんを入れて卵でとじて食べます。
・キムチチゲでうどんを作ります。お鍋のおいしい出汁を吸ったうどんはおいしい。
・キムチチゲでうどんを入れます。ツルっと食べれておなかにもたまるからです。
・キムチチゲの〆にうどんを入れます。少しごま油もたらすとおいしいです。
・キムチチゲのときは、必ず冷凍のさぬきうどんです!コシがあり、もちもちして、ピリ辛で最高においしいです。
・キムチチゲで〆にうどんと卵を入れるのが好きです。
・キムチチゲ。うどんと長ねぎを入れて食べます。
・キムチチゲで、しめにはうどんを入れて卵でとじて食べます。
・キムチチゲでうどんを作ります。お鍋のおいしい出汁を吸ったうどんはおいしい。
・キムチチゲでうどんを入れます。ツルっと食べれておなかにもたまるからです。
・キムチチゲの〆にうどんを入れます。少しごま油もたらすとおいしいです。
・キムチチゲのときは、必ず冷凍のさぬきうどんです!コシがあり、もちもちして、ピリ辛で最高においしいです。
第3位 キムチチゲ×ラーメン <570票>
(コメント)
・キムチチゲでラーメンを入れる!ピリ辛ラーメンがおいしい。
・キムチチゲ。〆はラーメンにします。家族みんなが大好きなので。
・キムチチゲで麺とチーズを入れて〆をします!辛い鍋にはチーズがとっても合います♪
・本場韓国のインスタントラーメンを入れると最高です。
・キムチチゲで、中華麺入れます。我が家のテッパンです!
・キムチチゲでラーメン!とき卵を入れて作ります
・キムチチゲにインスタントラーメンを入れます。〆はラーメンに限ります。
・キムチチゲには、のびにくい韓国の袋麺を入れます!
・キムチチゲでラーメンを入れる!ピリ辛ラーメンがおいしい。
・キムチチゲ。〆はラーメンにします。家族みんなが大好きなので。
・キムチチゲで麺とチーズを入れて〆をします!辛い鍋にはチーズがとっても合います♪
・本場韓国のインスタントラーメンを入れると最高です。
・キムチチゲで、中華麺入れます。我が家のテッパンです!
・キムチチゲでラーメン!とき卵を入れて作ります
・キムチチゲにインスタントラーメンを入れます。〆はラーメンに限ります。
・キムチチゲには、のびにくい韓国の袋麺を入れます!
第4位 寄せ鍋×雑炊 <445票>
(コメント)
・寄せ鍋や塩ちゃんこなどの鍋は、卵、ねぎを刻んで雑炊にします。
・寄せ鍋の〆は雑炊。お腹にほっこり来ますよ。
・寄せ鍋のときは雑炊!だしも余すことなく食べたいから。
・寄せ鍋のとき必ず卵入りの雑炊を作ります。出汁のエキスたっぷり楽しめます。
・寄せ鍋でキャベツの千切り、卵をとじご飯を入れて少し煮込みます。
・寄せ鍋のときには雑炊を作ります。実家でずっとそうだったので。
・寄せ鍋を作る際、いろんな旨味がでているスープにごはんをいれて雑炊にし、最後にチーズ、たまごでとじて完成!
・寄せ鍋や塩ちゃんこなどの鍋は、卵、ねぎを刻んで雑炊にします。
・寄せ鍋の〆は雑炊。お腹にほっこり来ますよ。
・寄せ鍋のときは雑炊!だしも余すことなく食べたいから。
・寄せ鍋のとき必ず卵入りの雑炊を作ります。出汁のエキスたっぷり楽しめます。
・寄せ鍋でキャベツの千切り、卵をとじご飯を入れて少し煮込みます。
・寄せ鍋のときには雑炊を作ります。実家でずっとそうだったので。
・寄せ鍋を作る際、いろんな旨味がでているスープにごはんをいれて雑炊にし、最後にチーズ、たまごでとじて完成!
第5位 豆乳鍋×リゾット <328票>
(コメント)
・ごま豆乳鍋のときに、リゾットにして白ごまを足します。
・豆乳鍋のときは、最後はご飯とチーズなどを入れることが多いです。
・豆乳鍋で、しめにご飯とチーズ、粗挽き黒胡椒を入れてリゾットを作ります!
・豆乳鍋でリゾットを〆に食べます。身も心も温まります。
・豆乳鍋にご飯、チーズを入れてリゾット風の〆を作ります。
・豆乳鍋の〆にお米を入れてリゾットにします。家族それぞれチーズや味噌、めんつゆなど好きなアレンジをして食べています。
・ごま豆乳鍋のときに、リゾットにして白ごまを足します。
・豆乳鍋のときは、最後はご飯とチーズなどを入れることが多いです。
・豆乳鍋で、しめにご飯とチーズ、粗挽き黒胡椒を入れてリゾットを作ります!
・豆乳鍋でリゾットを〆に食べます。身も心も温まります。
・豆乳鍋にご飯、チーズを入れてリゾット風の〆を作ります。
・豆乳鍋の〆にお米を入れてリゾットにします。家族それぞれチーズや味噌、めんつゆなど好きなアレンジをして食べています。
第6位 トマト鍋×リゾット <281票>
(コメント)
・トマト鍋のときに、ご飯を入れてバジルとチーズをトッピング!
・トマト鍋でリゾット!チーズ入れるとおいしい。
・トマト鍋など味が濃いめのものはご飯で雑炊やチーズを加えてリゾット風にします。
・トマト鍋のときは、ご飯とチーズでリゾット風。
・トマト鍋のときは、ご飯とチーズを投入して食べます。リゾットも食べれて二度おいしい!
・リゾットを作るのが特にお気に入りです。鍋の楽しみの半分はこの〆のリゾットと言えるぐらい好きです。
・トマト鍋をよくしますが、カマンベールチーズとご飯を入れてリゾットにします。
・トマト鍋でリゾット!炊いてないお米から作ります。
・トマト鍋の〆として、ご飯とチーズを入れます。トマトチーズリゾットは家族にも大人気です。
・トマト鍋のときに、ご飯を入れてバジルとチーズをトッピング!
・トマト鍋でリゾット!チーズ入れるとおいしい。
・トマト鍋など味が濃いめのものはご飯で雑炊やチーズを加えてリゾット風にします。
・トマト鍋のときは、ご飯とチーズでリゾット風。
・トマト鍋のときは、ご飯とチーズを投入して食べます。リゾットも食べれて二度おいしい!
・リゾットを作るのが特にお気に入りです。鍋の楽しみの半分はこの〆のリゾットと言えるぐらい好きです。
・トマト鍋をよくしますが、カマンベールチーズとご飯を入れてリゾットにします。
・トマト鍋でリゾット!炊いてないお米から作ります。
・トマト鍋の〆として、ご飯とチーズを入れます。トマトチーズリゾットは家族にも大人気です。
第7位 水炊き×雑炊 <261票>
(コメント)
・水炊きでシンプルに雑炊!
・水炊きで雑炊が一番の王道だと思います。
・子どもがいるときは無難に水炊きで、〆もまた無難に雑炊にします。
・水炊きのときは雑炊にして、卵とポン酢を入れる。
・鶏のぶつ切りを入れた水炊き鍋の〆は、水洗いをしてヌメリを落としたご飯と、溶き卵を入れて雑炊にします。
・鶏の水炊き後にご飯を入れて雑炊。鶏のだしが出ていておいしい。
・水炊き。必ずご飯を入れて雑炊にします。お腹に優しいし、幸せでホッとします。
・水炊きなどの和風鍋は必ず卵と三つ葉を入れた雑炊で〆ます!卵と三つ葉はどんな鍋にも合うからです!
・水炊きでシンプルに雑炊!
・水炊きで雑炊が一番の王道だと思います。
・子どもがいるときは無難に水炊きで、〆もまた無難に雑炊にします。
・水炊きのときは雑炊にして、卵とポン酢を入れる。
・鶏のぶつ切りを入れた水炊き鍋の〆は、水洗いをしてヌメリを落としたご飯と、溶き卵を入れて雑炊にします。
・鶏の水炊き後にご飯を入れて雑炊。鶏のだしが出ていておいしい。
・水炊き。必ずご飯を入れて雑炊にします。お腹に優しいし、幸せでホッとします。
・水炊きなどの和風鍋は必ず卵と三つ葉を入れた雑炊で〆ます!卵と三つ葉はどんな鍋にも合うからです!
第8位 寄せ鍋×うどん <256票>
(コメント)
・寄せ鍋などあっさり系のお和風鍋のときはうどんです。
・寄せ鍋でうどんを入れます。子供がうどんが好きだから。
・寄せ鍋のときはうどんと決めています!おいしい出汁をうどんが吸ってくれて最高です。
・冷凍うどんは常備していることが多いから。
・寄せ鍋やすき焼にはうどんを入れます。
・寄せ鍋などあっさり系のお和風鍋のときはうどんです。
・寄せ鍋でうどんを入れます。子供がうどんが好きだから。
・寄せ鍋のときはうどんと決めています!おいしい出汁をうどんが吸ってくれて最高です。
・冷凍うどんは常備していることが多いから。
・寄せ鍋やすき焼にはうどんを入れます。
第9位 すき焼×うどん <227票>
(コメント)
・すき焼にはうどん!その日食べ切れなかった場合もせっかくのおいしい出汁がもったいないので、翌日の朝ご飯にして最後まで食べきります。
・すき焼の〆はうどんです。うどんに甘辛い味が染み込んでおいしいです。
・すき焼のときはうどんで〆ます。しゅんだうどんが最高においしいです。
・すき焼の甘辛いたれがしみ込んだうどんは、とてもおいしいです。
・すき焼でうどん、甘いうどんがたまらなくおいしい!
・〆は、すき焼で最後に残った具材と一緒にうどんを煮込む!
・すき焼の〆は、やはりうどんです。理由は、うどんがたれに凄く絡んでおいしいからです。
・すき焼にはうどん!その日食べ切れなかった場合もせっかくのおいしい出汁がもったいないので、翌日の朝ご飯にして最後まで食べきります。
・すき焼の〆はうどんです。うどんに甘辛い味が染み込んでおいしいです。
・すき焼のときはうどんで〆ます。しゅんだうどんが最高においしいです。
・すき焼の甘辛いたれがしみ込んだうどんは、とてもおいしいです。
・すき焼でうどん、甘いうどんがたまらなくおいしい!
・〆は、すき焼で最後に残った具材と一緒にうどんを煮込む!
・すき焼の〆は、やはりうどんです。理由は、うどんがたれに凄く絡んでおいしいからです。
第10位 豆乳鍋×うどん <172票>
(コメント)
・豆乳鍋のときは卵をとじたうどん。子供がすごく喜んで食べてくれるからです。
・豆乳鍋で、うどんを入れます。豆乳にツルツルうどんが合う!
・豆乳鍋!カルボナーラうどん!
・豆乳鍋!味噌を足してうどんでしめます!
・豆乳鍋の〆と言ったら、うどんしかないでしょう!出汁を吸い込んだうどんは絶品ですよ。
・豆乳鍋のときは卵をとじたうどん。子供がすごく喜んで食べてくれるからです。
・豆乳鍋で、うどんを入れます。豆乳にツルツルうどんが合う!
・豆乳鍋!カルボナーラうどん!
・豆乳鍋!味噌を足してうどんでしめます!
・豆乳鍋の〆と言ったら、うどんしかないでしょう!出汁を吸い込んだうどんは絶品ですよ。
第11位 すき焼×雑炊 <164票>
(コメント)
・すき焼で、〆はご飯と卵を入れて混ぜます。味が染みておいしいです。
・すき焼のときは雑炊です。お腹が満足するからです。
・すき焼のときに雑炊をします。牛肉の脂の味がご飯に染み込みおいしいです。
・すき焼で、〆にご飯と溶き卵を入れた雑炊。
・すき焼の後は、雑炊を多めに作って、翌日の朝食やお昼にします。色々な味が出て本当においしい。
・すき焼で、〆はご飯と卵を入れて混ぜます。味が染みておいしいです。
・すき焼のときは雑炊です。お腹が満足するからです。
・すき焼のときに雑炊をします。牛肉の脂の味がご飯に染み込みおいしいです。
・すき焼で、〆にご飯と溶き卵を入れた雑炊。
・すき焼の後は、雑炊を多めに作って、翌日の朝食やお昼にします。色々な味が出て本当においしい。
第12位 ちゃんこ鍋×雑炊 <142票>
(コメント)
・塩ちゃんこは、シンプルな味なので、ご飯を入れて、最後に溶き卵を入れ半熟状態になったらいただきます。
・あっさり塩ちゃんこで卵雑炊!
・ちゃんこ鍋で、〆はご飯を入れて食べます。理由は手軽でおいしいからです。
・ちゃんこ鍋で〆に卵を入れて雑炊を作ります。
・ちゃんこ鍋で雑炊を作ります。滋賀県はお米も卵もおいしいので、シメはほぼ雑炊です。
・塩ちゃんこは、シンプルな味なので、ご飯を入れて、最後に溶き卵を入れ半熟状態になったらいただきます。
・あっさり塩ちゃんこで卵雑炊!
・ちゃんこ鍋で、〆はご飯を入れて食べます。理由は手軽でおいしいからです。
・ちゃんこ鍋で〆に卵を入れて雑炊を作ります。
・ちゃんこ鍋で雑炊を作ります。滋賀県はお米も卵もおいしいので、シメはほぼ雑炊です。
第13位 もつ鍋×ラーメン <138票>
(コメント)
・もつ鍋のときは、太めのラーメンで〆ます。
・もつ鍋→ラーメンを入れて「もつラーメン」に!
・もつ鍋のときは、袋のインスタントラーメン(乾麺)を入れます。
・もつ鍋はラーメンです。失敗しない定番の〆を選びます。
・もつ鍋でラーメン!ちょっと濃いめの汁はラーメンがよく合うから。
・もつ鍋で定番のラーメンです。もつや野菜の出汁が染みてとてもおいしくなります。
・もつ鍋を作ったあとにラーメンで〆をします。ラーメンも好きなので、〆までが鍋だと思っています。
・もつ鍋のときは、太めのラーメンで〆ます。
・もつ鍋→ラーメンを入れて「もつラーメン」に!
・もつ鍋のときは、袋のインスタントラーメン(乾麺)を入れます。
・もつ鍋はラーメンです。失敗しない定番の〆を選びます。
・もつ鍋でラーメン!ちょっと濃いめの汁はラーメンがよく合うから。
・もつ鍋で定番のラーメンです。もつや野菜の出汁が染みてとてもおいしくなります。
・もつ鍋を作ったあとにラーメンで〆をします。ラーメンも好きなので、〆までが鍋だと思っています。
第14位 カレー鍋×リゾット <123票>
(コメント)
・カレー鍋→カレーチーズリゾット!〆の最後の一口まで楽しみたいから。
・カレー鍋でチーズカレーリゾット!土鍋でトロットロのチーズが最高です!
・カレー鍋で〆はお米でスープカレー風にしちゃいます。
・カレー鍋でご飯とチーズを入れてカレーチーズリゾットに!
・カレー鍋にチーズとご飯を入れてリゾット風にしています。子供がいちばん喜ぶ〆です。
・カレー鍋の〆にご飯と、とろけるチーズを入れます。味がまろやかになっておいしいからです。
・カレー鍋→カレーチーズリゾット!〆の最後の一口まで楽しみたいから。
・カレー鍋でチーズカレーリゾット!土鍋でトロットロのチーズが最高です!
・カレー鍋で〆はお米でスープカレー風にしちゃいます。
・カレー鍋でご飯とチーズを入れてカレーチーズリゾットに!
・カレー鍋にチーズとご飯を入れてリゾット風にしています。子供がいちばん喜ぶ〆です。
・カレー鍋の〆にご飯と、とろけるチーズを入れます。味がまろやかになっておいしいからです。
第15位 ちゃんこ鍋×うどん <112票>
(コメント)
・塩ちゃんこなどの薄味の場合は、うどんをサラッと煮込んだ〆が多いです。
・ちゃんこ鍋のときはうどんを入れ卵とじ。いつのまにかそうなった。
・ちゃんこ鍋。うどんをします。だしが効いてうどんが合います。
・ちゃんこ鍋でうどんにします。簡単で〆にいいです。
・ちゃんこ鍋のときは、あっさりうどんで〆ます。
・塩ちゃんこなどの薄味の場合は、うどんをサラッと煮込んだ〆が多いです。
・ちゃんこ鍋のときはうどんを入れ卵とじ。いつのまにかそうなった。
・ちゃんこ鍋。うどんをします。だしが効いてうどんが合います。
・ちゃんこ鍋でうどんにします。簡単で〆にいいです。
・ちゃんこ鍋のときは、あっさりうどんで〆ます。
第16位 もつ鍋×ちゃんぽん麺 <99票>
(コメント)
・もつ鍋ならちゃんぽん麺、寄せ鍋やかに鍋なら雑炊、キムチチゲならラーメンと分けています。
・もつ鍋のときは、ちゃんぽん麺と決まってます。
・もつ鍋の際には現地らしさを味わうために必ずちゃんぽん麺です。
・もっぱらもつ鍋が多いので、〆は必ずちゃんぽん麺!
・ちゃんぽんを入れてごまをたっぷりかけて、汁気少なめで食べるのがわが家のブームです。
・もつ鍋でちゃんぽん麺で〆です。地元が福岡なので、もつ鍋で〆のちゃんぽん麺は永遠のペアです。
・もつ鍋ならちゃんぽん麺、寄せ鍋やかに鍋なら雑炊、キムチチゲならラーメンと分けています。
・もつ鍋のときは、ちゃんぽん麺と決まってます。
・もつ鍋の際には現地らしさを味わうために必ずちゃんぽん麺です。
・もっぱらもつ鍋が多いので、〆は必ずちゃんぽん麺!
・ちゃんぽんを入れてごまをたっぷりかけて、汁気少なめで食べるのがわが家のブームです。
・もつ鍋でちゃんぽん麺で〆です。地元が福岡なので、もつ鍋で〆のちゃんぽん麺は永遠のペアです。
第17位 豆乳鍋×パスタ <94票>
(コメント)
・「豆乳鍋」...パスタ:具材のうまみがたっぷり染み込んだ豆乳鍋の〆に最高!
・カルボナーラが好きな主人のために、ごま豆乳鍋にパスタを入れてカルボナーラ風にすることが多いです。
・豆乳鍋のときにパスタで〆ます。豆乳鍋の味わいがとても合う。
・豆乳鍋のときはパスタとチーズでしめる。
・豆乳鍋でカルボナーラはよく作ります!子供たちもたくさん食べてくれるので!
・「豆乳鍋」...パスタ:具材のうまみがたっぷり染み込んだ豆乳鍋の〆に最高!
・カルボナーラが好きな主人のために、ごま豆乳鍋にパスタを入れてカルボナーラ風にすることが多いです。
・豆乳鍋のときにパスタで〆ます。豆乳鍋の味わいがとても合う。
・豆乳鍋のときはパスタとチーズでしめる。
・豆乳鍋でカルボナーラはよく作ります!子供たちもたくさん食べてくれるので!
第18位 かに鍋×雑炊 <90票>
(コメント)
・ご飯と卵で鍋の濃厚なかにの旨みを味わうことができる。
・かにの味が出てすごくおいしい雑炊ができるから!
・かに鍋のときは〆にご飯を投入して、どろどろになるまでよ~く煮込んだ雑炊がおいしいです。
・かに鍋を年始にやるときは最後に雑炊を食べる!かにの出汁がしみてておいしい。
・かにすきならかに雑炊→かにの出汁が最高においしい!!
・ご飯と卵で鍋の濃厚なかにの旨みを味わうことができる。
・かにの味が出てすごくおいしい雑炊ができるから!
・かに鍋のときは〆にご飯を投入して、どろどろになるまでよ~く煮込んだ雑炊がおいしいです。
・かに鍋を年始にやるときは最後に雑炊を食べる!かにの出汁がしみてておいしい。
・かにすきならかに雑炊→かにの出汁が最高においしい!!
第19位 トマト鍋×パスタ <88票>
(コメント)
・トマト鍋のときは、スープパスタなどにします。
・カマンベールトマト鍋で締めはパスタ!汁まで残らず食べ尽くすのが我が家流です。
・トマトチーズ鍋にチーズマシマシでパスタ投入!!
・トマト鍋のしめにパスタとチーズ、卵を入れて食べます。おいしくてお腹いっぱいになれるので大満足です。
・トマト鍋にはパスタを入れてスパゲティ風にして楽しみます。
・トマト鍋のときは、スープパスタなどにします。
・カマンベールトマト鍋で締めはパスタ!汁まで残らず食べ尽くすのが我が家流です。
・トマトチーズ鍋にチーズマシマシでパスタ投入!!
・トマト鍋のしめにパスタとチーズ、卵を入れて食べます。おいしくてお腹いっぱいになれるので大満足です。
・トマト鍋にはパスタを入れてスパゲティ風にして楽しみます。
第20位 カレー鍋×うどん <86票>
(コメント)
・カレー鍋のときは、だしの効いたカレーうどんにします。
・カレー鍋にうどんを入れてカレーうどんとして食べます。子ども達が好きなので〆によく作ります。
・カレー鍋をしたときは、出汁を少し追加してカレーうどんにしてみました。
・カレー鍋の場合は、チーズと卵とうどんです。
・カレー鍋のときは、だしの効いたカレーうどんにします。
・カレー鍋にうどんを入れてカレーうどんとして食べます。子ども達が好きなので〆によく作ります。
・カレー鍋をしたときは、出汁を少し追加してカレーうどんにしてみました。
・カレー鍋の場合は、チーズと卵とうどんです。
◆ 〆で入れるものランキング
〆で入れるものランキングは、2位の"うどん"の倍以上で"ご飯"がTOPという結果になりました。 "ご飯"の中には、卵や三つ葉を加えて和風に楽しむ"雑炊"や"おじや"、チーズや黒こしょうを加えて洋風に楽しむ"リゾット"など楽しみ方も多く、どんな鍋の〆としても登場する強さもありました。 2位以降は麺類が続きますが(餅・トッポギを除く)、オートミールなど新顔がランクインしました。
01位_ご飯(5,305票)
02位_うどん(2,610票)
03位_ラーメン(1,731票)
04位_ちゃんぽん麺(218票)
05位_パスタ(207票)
06位_餅・トッポギ(185票)
07位_そば(85票)
08位_きしめん(31票)
09位_そうめん(26票)
10位_オートミール(14票)
01位_ご飯(5,305票)
02位_うどん(2,610票)
03位_ラーメン(1,731票)
04位_ちゃんぽん麺(218票)
05位_パスタ(207票)
06位_餅・トッポギ(185票)
07位_そば(85票)
08位_きしめん(31票)
09位_そうめん(26票)
10位_オートミール(14票)
◆ ちゃんぽん麺のこだわり
もつ鍋の本場ともいえる福岡県の方を含む九州の方々の"もつ鍋×ちゃんぽん麺"のこだわりが強く、"ラーメン"ではなく"ちゃんぽん麺"だという「地元が福岡なので、もつ鍋で〆のちゃんぽん麺は永遠のペアです。」「もっぱらもつ鍋が多いので、〆は必ずちゃんぽん麺!」などの熱いコメントが多かったです。
次回私も自宅で"もつ鍋"を楽しむときは、ちゃんと"ちゃんぽん麺"を用意したいと思います。
次回私も自宅で"もつ鍋"を楽しむときは、ちゃんと"ちゃんぽん麺"を用意したいと思います。
◆ かに鍋×雑炊
かに鍋をあげた人(118票)に対し、「かに鍋×雑炊」の組み合わせをあげた人(90票)と、その割合は76.3%と独占しています。
コメントも「雑炊を楽しむために、かに鍋をする!」「お正月の一番の楽しみはかに雑炊です。」など、思い入れの強い鍋〆だと言えます。
コメントも「雑炊を楽しむために、かに鍋をする!」「お正月の一番の楽しみはかに雑炊です。」など、思い入れの強い鍋〆だと言えます。
◆ リゾットで楽しむ♪
豆乳鍋、トマト鍋、カレー鍋に関しては、「雑炊」と回答する人より、「リゾット」を回答する人の割合が多かったので、「鍋」×「しめ」黄金コンビランキングでは「リゾット」表記にさせていただいてます。
「リゾットで楽しむ」と回答している方の特徴としては、カマンベールチーズやバジルなど一緒に加えるものにこだわりを感じます。
また〆で「リゾット」で楽しめる鍋は、「パスタ」でも楽しんでいる方も多いようです。
「リゾットで楽しむ」と回答している方の特徴としては、カマンベールチーズやバジルなど一緒に加えるものにこだわりを感じます。
また〆で「リゾット」で楽しめる鍋は、「パスタ」でも楽しんでいる方も多いようです。