その味わいは深く、
そして見た目も、味わいもちょっと刺激的。
18世紀後半、韓国で生まれた調味料。
シンプル故に、ごまかしがきかず、奥が深い。
モランボンはそんな韓国の伝統的な
【薬念】=コチュジャンに
とことんこだわり自社製造。
焼肉にはもちろん、
あと少しコクが欲しい、
もう少し辛みが欲しい、
そんなとき、
料理の味付を決定づける万能調味料です。
コチュジャン
(唐辛子味噌)とは
韓国固有の発酵調味料のひとつ。
澱粉の甘味と、大豆のうま味、とうがらしの辛味、塩の塩味が調和して独特な味を醸し出します。
韓国でコチュジャンが作られるようになったのは18世紀後半といわれ、1869年に刊行された料理書『閨閤叢書』には、淳昌(スンチャン)[全羅北道]と天安(チョナン)[忠清南道]のコチュジャンが郷土名物として出てきます。
今では醤油、みそに並び、韓国料理に欠かせない調味料(薬念)のひとつです。
原料は米、大豆、麦、さつまいもなどさまざまですが、もち米でつくったコチュジャンが最も味がよく高級とされます。

こだわり・製法
モランボン コチュジャン
-SINCE 1980-
-
本場韓国の製法に学び、モランボン自社工場でお米の炊飯から製造
-
主原料に国産もち米と複数の唐辛子を使用
-
そのまま食べても美味しい!自然でコクのある甘みと深みのあるコクが特徴です。
製法
-
国産もち米
-
米麹
-
唐辛子


いろいろ使える
万能ヤンニョム
焼肉・スープ・チゲ・おかずの味付けに!
辛さの奥に"ぎゅっ"と深いコクと旨みが醸し出す、複合の味をぜひお楽しみください。
モランボン【自社製コチュジャン】を
使用している商品例

商品のご案内

熟成コチュジャン
もち米と米麹を使って、熟成させる伝統的な製法で作りました。
料理に深みのあるコクと辛さをプラスします。
熟成コチュジャンの
おすすめレシピ

コチュジャン 1kg
もち米、米麹を使って、熟成させた韓国料理の基本調味料です。
ほのかな甘みと旨みを合わせもった辛味調味料で料理の味を一層引き立て、韓国料理はもちろん和・洋・中いろいろな料理に応用できます。

