サーモンといくらの親子押し寿司

サーモンといくらの親子押し寿司

手軽に作れて、華やかな見た目の押し寿司はイベントの食卓にぴったり♪

  • 調理時間

    10分~20分

Check!

このレシピに
使っています!

Check!

このレシピに
使っています!

材料:2~3人前

  • サーモン(刺身用)

    150g

  • いくら

    適量

  • 大葉

    3枚

  • ご飯

    150g

  • すし酢

    30ml

  • いりごま

    大さじ1

  • 鮨割烹 甘だれ

    40g

作り方

  • 1

    サーモンを食べやすい大きさに切ります。

  • 2

    温かいご飯にすし酢、いりごまを混ぜ合わせ、冷まします。

  • 3

    適当な大きさの保存容器(容量約500ml程度がおすすめ)にラップを敷き、サーモン、大葉の順に入れます。

    サーモンといくらの親子押し寿司
    サーモンといくらの親子押し寿司

  • 4

    さらにの酢飯の順で入れ、上からラップをかけて押します。

    サーモンといくらの親子押し寿司
    サーモンといくらの親子押し寿司

  • 5

    冷蔵庫で30分おいた後、ラップを外して容器をお皿の上に乗せ、ひっくり返して保存容器から出します。

  • 6

    形を整えて、上からいくらをかけてできあがり。
    食べる直前に「鮨割烹 甘だれ」をかけてお召し上がりください。

※調理時にたれがはねることがありますのでご注意ください。
※「鮨割烹 甘だれ」の代わりに「鮨割烹 まぐろ丼のたれ」でもおいしくできます。

同じ商品を使ったレシピ

最近見たレシピ