韓国料理には、酒の肴にもご飯のおかずにもよく合う、スパイシーで食欲をそそる料理がたくさんあります。
その筆頭で老若男女・季節を問わず人気のある料理が、ナッチポックム(낙지볶음:ナッチの激辛炒め)。
ナッチ(낙지)は真ダコ科に属する「てながだこ」で、小さな胴体(頭)の5倍ほどもある長い足(手)が特徴です。日本では瀬戸内海などの近海で捕れ、柔らかい食感とクセのない味を生かして煮つけなどにされてきましたが、地元以外に流通することはほとんどありませんでした。
一方、韓国ではナッチといえば全国区のメジャーな食材。刺身(踊り食い)、焼きもの、炒めもの、鍋ものとさまざまに調理されますが、中でも野菜とともにパンチのきいたヤンニョムジャン(薬味だれ)で炒めたナッチポックムは、ナッチの代表料理です。

